2009年06月17日
アガシのエキシビション

一日一回クリックしてねん


2度のUSオープン優勝を誇る元世界ランク1位のアンドレ・アガシが、来月予定されているエキシビションに出場するために、再び思い出の地ニューヨークを訪れるの。

それは『ケネディ・ファンディング・インビテーショナル』と言われるチャリティー・イベントで、乳ガンの早期発見と撲滅のためのチャリティーなんだって。


これまで300万ドル(約3億円)が集められたそのチャリティーは、ピート・サンプラスやジョン・マッケンローなども参加していたんだって。

オリンピックの金メダルを始め、68回もの優勝を誇り、4大大会全てで優勝を果たした6人のグランドスラマーの一人で、今はもっぱら家族と共に故郷のラスベガスにいるの。


その基金の中心的活動は、2月28日のブログで紹介した、アンドレ・アガシ・ガレッジ・プレパラトリー・アカデミーで、貧困な子供達への教育と健全な大人の育成を目指す学校の運営なのよね。

奥さんのシュテフィ・グラフさん共々、多くの資金を地域の人達のために使っているのには、本当に脱帽しちゃいますね。

では、好例の先週の日本人で~~~っす。

東京で行われた1万ドルのサーキットではベスト8に第1シードの岡あゆみ、第8シードの手塚玲美、新井麻葵選手が、ベスト4には第2シードの土居美咲選手が入りました。


ダブルスでは、ベスト4に第4シードの久実&井上、宮崎&高雄ペアーがはいりました。決勝戦は、第3シードの岡&田中ペアーが第2シードの新井&越野ペアーをストレートで下して優勝しました。

タイの1万ドルでは、予選を勝ち上がった川床萌選手が1回戦で、道慶知子選手が2回戦敗退でした。


今週はタイの1万ドルに第6シードで山本愛、道慶選手が出場してます。



ランキングでは、波形純理選手が192位から178位へ、不田涼子選手が254位から237位へ、奈良くるみ選手が308位から273位へとトップ300入り、岡あゆみ選手も307位から297位とトップ300入りを果たしました。

その他、青山修子選手が666位から522位へ、井上万里選手が686位から581位へ、石津幸恵選手が807位から718位へ、江口実沙選手が950位から750位へ、高山千尋選手が837位から753位へとジャンプしました。

男子では、チャレンジャー大会出場の選手はいませんでした。



ダブルスでは決勝戦で、第1シードの岩渕&近藤ペアーが第2シードの佐藤&岩見ペアーをストレートで下して優勝しました。


今週はポーランドの3万ユーロのチャレンジャー大会に三橋淳選手が出場してます。


今週イギリスで開催のAEGON国際では伊藤竜馬選手が予選を勝ち上がって本戦入りしてますね。

