人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす
先週の日本人選手の活躍です。

男子では、中国で行われている1万5千ドルのフューチャーズに出場していた第4シードの藤大生、第6シードの竹内研人、ノーシードの井藤祐一選手はみんな初戦を突破したけど、2回戦で敗退してしまいましたね。

今週も中国の1万5千ドルのフューチャーズに第4シードで近藤、ノーシードで井藤選手が出場してます。

ATP大会では、錦織圭君がブリスベン国際でベスト8入り。

準々決勝では右腕の怪我で棄権しちゃっいましたね。

今週もオークランドのハイネケン・オープンへ主催者推薦で出場してたけど、初戦で同じく右腕の怪我で棄権しちゃいました。

報道では「シーズンの始めに起こる典型的な炎症で、4~5日で治まる」って書いてあったけど配ですね。

オフ中の激しいトレーニングからだとか。

でも、シーズン初めに利き腕が痛くなって棄権した選手ってあんまり見たことないな~なんて思ってしまいました。

とりあえず数日あるので、しっかり治療に努めてもらいましょう。

女子ではブリスベン国際で、
杉山愛選手がシングルスでは初戦敗退だったけど、ダニエラ・
ハンチュコバと組んだダブルスで、第1シードのブラック/フーバー組を破りベスト4入り。

準決勝では格下ペアーに足元をすくわれちゃったけど、幸先のよいスタートですね。

ニュージーランドはオークランドで行われたASBクラシックでは、予選を勝ち上がった
中村藍子選手が1回戦で、同じく予選からの
森田あゆみ選手はベスト8入りを果たしました。

でも、準々決勝は太腿の怪我で棄権しちゃいましたね。

まあ、森田あゆみちゃんの方が選手によくありがちな怪我ですよね、連戦が続くと。

だって予選の3試合全てフルセットで、本選でも2回勝ち上がっての6試合目だと仕方がないかなって思います。

彼女こそ、ちょっと休養を取れば大丈夫だと。。。

今週はITFのサーキットへの出場選手はいません。当初、アメリカの2万5千ドルに不田涼子選手が出場予定だったけど、去年の12月31日に欠場を申し入れてますね。

男女とも全豪オープンの予選が行われます。

男子は第5シードに
添田豪選手が、ノーシードで伊藤竜馬選手が出場します。
添田選手は現在ランキング252位のジョセフ・シリアンニと、伊藤選手は同251位のカルロス・ポチ=グラディンと1回戦を行います。

今日行われた1回戦では両者とも惜しくも勝利を掴むことはできませんでしたね。

女子では、中村藍子、藤原里華、米村知子、クルム伊達公子、飯島久美子選手が出場します。

第23シードの中村選手は世界ランク205位のK・マロシと、藤原選手は第12シードで同126位のS・フーゲルと、米村選手は同213位のS・ソレール=エスピノサと、クルム伊達選手は同154位のK・パーバックと、飯島選手は同234位のクコバとそれぞれ対戦します。

1人でも多く本選入りして欲しいわ~~~!

ランキングでは錦織君が61位から59位へと自己最高位を更新。

森田選手が83位から76位とこちらも最高位を更新しました。

全豪での活躍に期待が高まりますね。その結果では、更にランク・アップも・・・。
