人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす
5月6日のブログに紹介しましたが、日本ではクルム伊達選手、海外ではエル・アイナウイ選手が、30代中盤を過ぎても頑張ってます。

でも、世界では、現役を退いてからの“シニア・ツアー”があるのは、ご存知ですよね。

Pinkyも、このブログでちょくちょく報告させてもらってます。

ベテランの頑張りが続くなか、伊達選手に刺激された・・・なんてことはないと思うけど、49歳のジョン・マッケンローが、シニア・ツアーで初優勝を上げておりました。

これはジム・クーリアが主催していて、主にアメリカを中心に行っている『アウトバック・チャンピオン・シリーズ』の今季第3戦でのこと。

(シニア・ツアーには、もう1つ、ヨーロッパ中心に行われている『ブラックロック・チャンピオンシップス』があります。詳しくは
2007年9月22日のブログ参照)
マッケンローが優勝したのは、アメリカはボストンで4月30日から5月4日まで行われていたもの。

何と予選では、クーリアにストレートで、ピート・サンプラスにも2-6、7-5、10-4のフルセットで勝利して、グループAで堂々の1位での決勝進出だったの。

サンプラスは、試合中に怪我をしちゃったのか、その後の試合は棄権しちゃったんだけどね。

去年から参戦しているサンプラスは、これまでの13連勝を止められちゃいました。

決勝戦では、グループBから3勝1敗で1位になった、アーロン・クリックスタインと対戦。

5-7、6-3、10-5と、こちらもフルセットの接戦の末に勝利を物にして、シニア・ツアー初優勝を手にいれました。

ちなみに、3位決定戦は、クーリアが6-4、6-2で、ウェイン・フェレイラを下してます。

この優勝で、賞金5万4千ドル(約550万円)と、シニア・ツアー・ランキング・ポイントの800ポイントをゲット。

これでトータル・ポイントを1600として、クーリアと同ポイントで1位に並びましたね。

続く第4戦は、ロードアイランド州ニューポートで、8月13日から17日に行われます。

それから『ブラックロック・チャンピオンシップス』の第2戦も、4月24日から27日に、スペインはバルセロナでおこなわれてました。

こちらは、元ランキング1位の、マルセロ・リオスがミカエル・スティッチを6-3、6-3で下して優勝しました。

3位決定戦では、セドリック・ピオリーンがアルベルト・コスタを7-6、3-1とリードしたところで、コスタが棄権しちゃって、勝利が転がりこんできました。

第3戦は、今週末イタリアはローマで10日と11日の2日間で行われます。

え?2日だけ???・・・そう、その大会はゴラン・イヴァニセビッチ、トーマス・ムスター、パット・キャッシュ、ヘンリ・ルコントの4選手で行われるからなの。

引き続き第4戦もすぐ、5月14日から18日に、ドイツはハンブルグで行われます。

そして第5戦も、5月21日から24日にブラジルはサンパウロで行われます。

現役選手のヨーロッパ・クレー・シーズンに合わせるように、連戦で行われますね。

怪我しないようにね~~~!!!
