2009年01月07日
2009年のシーズンが始まって
![人気ブログランキング](http://pinky.blog.tennis365.net/image/banner_red.gif)
一日一回クリックしてねん
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
先週の日本人選手の活躍です。
![日本](http://blog.tennis365.net/common/icon/129.gif)
と言っても先週は日本人選手が出場した試合はありませんでした。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
男子では、中国で行われている1万5千ドルのフューチャーズには第4シードに近藤大生、第6シードに竹内研人、ノーシードで井藤祐一選手が出場してます。
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
ATP大会では、インドのチェンナイのチェンナイ・オープンに添田豪選手が出場してます。
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![撃沈](http://blog.tennis365.net/common/icon/29.gif)
オーストラリアのブリスベン国際には錦織圭選手が出場してます。
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
ニュージーランドはオークランドで行われているASBクラシックには、予選を勝ち上がって森田あゆみ、中村藍子選手が出場してます。
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
![ラケットバッグ赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/145.gif)
全豪オープンへ向けて、しっかり調整して欲しいですね。
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
毎日携帯でみてます 携帯だとコメント書けないのが残念
しかも更新PCよりも遅いですよね ニュースもイマイチなのでピンキーさんのブログだけが楽しみです
そこで質問なんですが、圭選手とクルム選手、全豪が終わると何位くらいになるんですか?教えてくださーい
そうなんですよね、携帯でも発信されるようになったんですけど、残念ながらコメント等は入れられません&一部書き換えられたり・・・(汗)
最近はPinkyのブログのアップが夕方から夜が多いので、翌日のアップになっているようですね。昨日の記事は、未だにアップされてないですけど。
今年も色んな情報書いて行こうと思っていますので、よろしくお願いします。
圭君と伊達選手ですが・・・圭君、準々決勝で負けちゃいましたね。右肘にちょっと痛みがあったようで、メディカル・タイムを取っていたようなので、来週もハイネケン・オープン出場なので、ここはしっかり治して欲しいですね。数日の休養が取れて逆に良かったって思いましょう。
ところでランキングですけど、全豪のポイントが大きく関わってきますので、その出来次第ですね。
・・・次のコメントに続く・・・
圭君にはUSオープンに続いて少なくとも4回戦には進んで欲しいし、伊達選手も、実は調子はかなり良好のようなので、それがしっかり試合で出されば、2勝か3勝はできるかと(もちろん予選ですよ)。
本選入りとなると、結構厳しいかな。あとはドロー次第ですね。勢いのある若手には苦戦が強いられるかと。
なので、希望を込めて、圭君はトップ50入り(今回のポイントと全豪4回戦のポイントで突破できるはずです。来週もちょっと勝ってくれると、目標の松岡さんを越えますね)。
伊達選手は非常に難しいですね。実力的にはトップ100入りできそうですけど、海外での国際大会の難しさを実感しているんじゃないでしょうか。先シーズンを170位くらいでは終わるって予想していましたが、終盤のITFでのドロー運がなかったですよね。
台湾では準優勝者に、東京では優勝した森田選手に、豊田でも準優勝者に当たって上位進出できなかったですからね。
とりあえず全豪後には170位台くらいに行ってもらって(予選突破レベル)って感じでしょうか。もちろん、12年4ヶ月ぶりにグランドスラムでの勝利を上げてもらいたいですけどね。とりあえず今の彼女にはテニスをエンジョイして欲しいです!!!
ランキングは過去の52週間分のポイントで争われるんですけど、去年はうるう年だったこともあって(?)、1週間ずれています。去年の開幕戦は2007年12月31日に始まっていて、そのポイントは今週発表されたランキングで失われてます。だから先週は何も試合が無かったのにランキングに変動があったんです。(錦織選手は63位から61位へ)
全豪が終わっての発表は2月2日ですが、圭君はその時に去年マイアミで出場したチャレンジャーでのベスト4ポイントである54ポイントが失われます。今週のベスト8のポイントが45なのでそれと相殺される感じですかね。
去年優勝したデルレイ・ビーチはスケジュールが変更になっているので、今年は2月23日からですが(圭君は出場表明はしてません)、去年の優勝ポイントは2月16日発表のランキングで失われます。
圭君はその前週にあるサンノゼ大会への出場を表明しているので、そこでポイントを獲得しないと、大きくランキングを下げることになっちゃいますね。ま、とりあえず全豪で上位進出できれば、それに越したことはないんですねどね・・・。
ちょっと気が付いたので付け足しです(;^_^A