人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックしてねん
よろしくお願いしま~~~っす
9月4日のブログでも紹介したけど、現在行われているUSオープン女子の波乱。

大会6日にも第1シードのディナラ・サフィーナが敗れる大波乱がありましたね。その波乱を演じたのがペトラ・クピトバ、19歳なの。

全豪オープン前のホバートでWTA初優勝飾り、世界ランクも自己最高位の40位を記録したの。

でも、その後の全豪では1回戦敗退。それからこのUSオープンまでも14大会に出場し、予選を含め8大会で初戦敗退。

残りの大会でも8強入りさえしていなくて、世界ランクも現在の72位へと下げていたのよね。

決して好調と言えないそんな彼女が、いきなり大爆発をしたの!こ

れには敗れたサフィーナはもちろん、誰もが驚かされたのは当然よね。

そのサフィーナもここまでの勝ち上がりを見ると、決して好調とは言えない試合展開だったから、もしかしたらどこかで足下をすくわれるかなって思っていたけどね・・・。

そしてこの日も、エレーナ・
デメンティエワを下す大金星を上げたメラニー・オーディンが、
マリア・シャラポワをも倒しちゃったのよね。

こうなると、17歳の彼女の実力は本物ねって証明して見せた感じね。

4回戦ではナディア・
ペトロワとの対戦と、初戦のアナスタシア・パブリュチェンコワを加えて、ロシア人選手を4人連続で下すことができるかしら?

男子でも、アンディ・
ロディックが後輩のジョン・アイズナーの前に敗れてしまいましたね。

ウィンブルドンでの決勝戦で見せたロジャー・
フェデラーとの死闘を見ると、復活の二文字が見えてきたようだったから、この地元でのグランドスラムには力が入っていたはずなのにね。

復活と言えば、腰の手術から長い時間をかけて復帰してきた、テイラー・デントが接戦を制して3回戦へと駒を進めましたね。

今では少なくなっているサーブ&ボレーヤーの彼。

3回戦では第2シードのアンディ・マレーへの挑戦となりました。どんなプレーを見せてくれるでしょうか???
