2007年09月26日
先週のチャンピオン

一日一回クリックしてねん


先週の北京大会で、ティア2では初優勝を飾った若干18歳のアグネス・サバイちゃん。


しかも、決勝戦はマッチ・ポイントをしのいでの優勝。


ヤンコビッチも「勝ったな」って気持ちがどこかに沸いてきて、逆にサバイは捨てるものがなくなって、良い意味で開き直ったのが同じタイミングで起こったのかもしれないわね。



「マッチ・ポイント握られた時も、全然負ける気がしなかったわ。そのポイントをどうしのぐかしか考えていなかった。」って語るサバイちゃんの、1ポイント、1ポイントへの集中が勝っての勝利だったんじゃない!

これでランキングも20位とトップ20入り。




「彼女とは初対戦だったし、何が起こるか全く予想が付かないものね。彼女はこのところ急速に成長してる若手。まだまだ可能性をたくさん持っているわ。今後も彼女から色々なニュースを聞くことになると思うわ。」ってヤンコビッチも脱帽してました。

インドはコルカタのティア3大会では、マリア・キリレンコが約2年ぶりの優勝を飾ったわ。



「去年は何度もコーチを代えて、色んなことに一生懸命トライしたけど、全く成績が付いてこなかったの。今のコーチはパーフェクトよ。彼とはウィンブルドン前から組み始めて、その後のアメリカ・シーズンでも結果を出せるようになって、徐々に調子が戻ってきたわ。練習もハードだし、意思の疎通も完璧よ。だから彼とこの優勝をお祝いしたいわ。」
って、コーチに感謝しきりだったわ。



2007年09月26日
先週の日本人は???

一日一回クリックしてねん


はい。日本人の活躍で~っす!!!

先週の女子は、国内でつくばの2万5千ドルのサーキットが行われました。




ダブルスは、第3シードの岡&菅野ペアーが第2シードの浜村&前川ペアーをストレートで下して優勝しました。


今週も広島で1万ドルの大会が行われてます。第1シードに瀬間(詠)、第2シードに久見香奈恵、第4シードに加藤茉弥、第6シードに前川、第8シードに山本麻友美が出場してます。

男子も札幌で1万5千ドルのフューチャーが行われてました。



ダブルスでは第1シードの石井&近藤ペアーと第4シードの畠中&宮崎ペアーの対戦で、第4シード・ペアーがフルセットを13-11(10ポイント先取のスーパーターブレーク)で制して優勝しました。おめでと~~~!

インドネシアの1万ドルに出場の宮崎選手は1回戦、竹内選手は2回戦で負けちゃいました。

デビス・カップは・・・惜しかったですね~。



今週もチャレンジャー大会に出場の選手はおりません。インドネシアの1万ドルには引き続き竹内選手が出場してます。



今週発表のランキングでは、先々週の大阪でのフューチャー大会のポイントが加算されてランキングを上げた選手がいます。

