2006年05月13日
今週のブログ&この子知ってる?

一日一回クリックしてねん







「ダブルスのパートナーのアンチッチと 練習してたんだ。サーブの練習をしていてコートの両サイドから打ち合ってたんだ。そしたら、彼がミスヒットをしたらしく、ボールが変なバウンドをして僕の左目に直撃したんだ。10分くらいは真っ暗で何も見えなかった。まるでカーテンを掛けられてたみたいにね。痛みも酷かったから翌日専門医に見てもらったんだ。そしたらすぐに手術って言われてビックリしたよ。一番心配していたのが、アンチッチさ。それからと言うもの、1日に2回は電話をくれて、4週間も続い たんだ。こうして試合に戻れて誰よりも彼が一番喜んでくれているはずさ。」だって。


それから他の選手のことも書いてるのよ。


「自分の試合前にロッカールームで他の選手達と一緒にテレビで試合を観てたんだ。フェデラーも一緒に観ていたのさ。ほとんどのファンはフェデラーがどれくらい騒がしくて面白い奴か知らないだろう。彼は本当にユーモアのセンスがある楽しい奴なんだ。コートでの表情から、みんなは彼を物静かで大人しいって思ってるだろう?サフィンの試合を観ながら叫んだり怒鳴ったりしてたんだ。他の選手と一緒にね。その試合は、サフィンが6-1,4-1とリードしていたところから捲くられて逆転で負けた試合だったんだ。その展開に絶叫してたよ。それからフェデラーは語学にたけていて、以前スウェーデン人のコーチが付いていたこともあって、スウェーデ ン語もしゃべるんだ。」
へ~。


こうして選手達のオフコートでの表情が分かるのはとっても面白いわよね。


この選手覚えてる?




もちろんランキングも付いてなかった選手がいきなりの優勝で話題騒然だったのよ。



翌年1998年の全豪オープンではヒンギスと組んで初めてダブルスにエントリーしたの。



そんな彼女もその後1999年まではランキング50位前後をうろうろしていたんだけど、お父さんとの確執や、右肩&左膝の怪我とかで、試合に全く勝てなくなっちゃったの。




「コートに戻る時が近々またやって来るはず。約束するわ。私のことをあまり知らない人はこう思ってるに違いないの。“絶対戻って来れないよ。コートを離れていたのが長すぎだよ”ってね。でも、自分自身以外に、自分の限界がどれくらいかなんて分からないでしょ?」って。前向きな姿勢なのは良い事ね。



コメント
この記事へのコメントはありません。