2006年05月28日
シャラポワCM
![sharapova](http://pinky.blog.tennis365.net/image/sharapova.jpg)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
ESPNのいわゆる社食のようなところでの一コマ。男性社員のジョンが席についてランチを食べているの。同僚のステュワートに隣の席を取っていたところへ、他の社員のスタンが現れたの。
スタン:やあ、ジョン。元気?
ジョン:悪いな、スタン。この席ステュワートに取ってあるんだ。
(スタンはしぶしぶ離れて行く。そこへシャラポワがランチを持って登場。)
シャラポワ:すいません。ここ誰かいます?
ジョン:悪いがここ・・・あ~~~・・・いや・・・どうぞ。
(って、嬉しそうに微笑んで、席に着いたシャラポワの方に、ちょっと自分も近づいて嬉しそう。)
・・・と、そこへステュワートがランチを持って現れ、怪訝そうな顔をして、去っていく・・・
な~~んて言う、ありきたりのストーリー。
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
http://www.sonyericssonwtatour.com/multimedia/sharapovaVideo1.asp
フェデラーがナダルとの試合に対して、こんなことを言ってたの。「“こいつとは試合にならないよ。彼のプレーは自分はちょっと苦手かもしれない”なんて思い始めるんじゃないかって、よぎるんだ。彼に負け続けている事実を受け止めなければならないってね。もちろん、そんなことはしたくもないし、考えたくもないことだけどね。」って、そう言ってる時点で、すでにそう思っているんじゃない???
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
ナダルのコーチで、伯父のトニーは、ナダルに対して「彼は怒ってラケットを折ったことなんか一度もないんだ。それは、テニスと言うスポーツをする人間として、その道具として買っている物に対しての敬意に欠ける行動だって思っているからなんだ。」ま~~~、いいこと言うじゃない。つまり、テニスをする人間は、ラケットと言う物に対しても敬意を払うべきってことなのね~。かなり納得することだわね~。
![目がハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/38.gif)
全仏オープンで2連覇を狙っているエナン=アルデンヌがこんなことを言ってるわ。「多くの人から、自分がフレンドリーじゃないとか、冷たい人間だって言われているのよ。でも、実は反対なの。自分はとても分かりやすい人間だし、普通の人間なの。とても繊細だし、周りの人間のことをすごく気にしちゃうのよ。」だって。でも・・・それって自分が言うんじゃなくて、周りがそう評価してくれなかったら意味ないわよね~。・・・ってちょっと厳しいかしら???
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
コメントいただいたときには「ブログっていいな!」って実感しました。
Pinkyさんの記事はいつも楽しく読ませてもらっています。ブログをはじめたばかりの僕にとっては、某議員のようにおもわずパックちゃいたくなるような、、、そんな内容ばかりですので、ぜひお手本にさせていただきます。
これからもヨロシクです!
外国の人は結構道具を荒っぽく使いますからね~。
ナダルはフェデラーが確実に苦手な相手でしょうね。
フェデラーはボールを呼び込むタイプなので、ナダルのスピンは叩けないですからね。
逆にナダルが相性の悪いブレークはライジングで叩くタイプ。
どんなスピンも、凄いライジングには敵いませんからね。
それにハードではブレークの脚のほうが勝りますし。
エナンに関してはどうなんでしょうね?以前よりは角が取れた気がしますが・・・。
やはり、母親を亡くしたことや、父親などとの確執は彼女を暗くさせざるをえませんからね。
ただ、そういった経験があるからこそ今の彼女があるわけで・・・。複雑です。
まぁ、本当にフレンドリーじゃないのなら、結婚はしないと思いますが・・・。
トラックバックしてくれてありがと~。
ブログ始めたばっかりみたいね。無理せず長く続けましょうね~!ちゃんと覗きにいきますから!!!
自分のブログがお手本になるか分からないけど、これからもよろしくね~~~♪
あれ?名前変わった???
やっぱり、ラケットはテニスをする人間としては、お友達。プロは仕事の道具。粗末に扱っちゃいけませんよ!!!
フェデラーは最近、ナダルにはもう勝てる・・・くらいの発言してるけど、有言実行してもらいたいわね。
エナンは・・・実際どんな選手なんでしょうね~?キムの方がその素顔が見えるような気がするのは、わたしだけかしら?
って、今WOWOWで愛ちゃんの試合観終わったところなの。ライブでは見れない契約みたい・・・(涙)
確かにキムは、感情を表に出すタイプではないけど、ピュアな感じがありますね。
な~んだ、そうなんだ~。・・・って、最初何て読むんだろうって思っちゃった(笑)
やっぱり、キムは愛ちゃんとダブルス組んでたりしてたから、日本人にはエナンより身近に感じるのかしら?
エナンの方がプライベートが見えてこない気がするのは、気のせい???
>有言実行してもらいたいわね。
苦手意識があるからこそ、自分を叱咤激励するつもりもあってそういうのでしょうね。というか「謙遜」を美徳とする日本人とは違って欧米人はあくまで自己肯定的です。ハースも「フェデラーにどうやったら勝てるかわかった」と言いつつ、結局はまた負けましたが。そういう強気なくらいの発言の方が好きですね。もちろん勝ってくれれば最高ですが。(笑)
そうね~。どうしても日本人は、発言が謙遜的になりがち。「あいつにはもう負けないよ」くらいの発言は海外の選手には普通なのかもしれないわね。
それに、それくらい強気の選手じゃないと世界を渡ってはいけないはず!!!
日本人にしろ海外の選手にしろ、『有言実行』は本当に難しいことよね。
・・・テニス選手に限らずね・・・
決勝での、フェデラーvsナダルに期待しましょう♪&フェデラーのグランドスラムにも注目ね☆
二重投稿も、全然OKよん♪
ESPNの今回のCMは、最新のものみたい。
これからオンエアーとかなんじゃないかしら???Pinkyの家ではESPN見れないから、確認できな~い!!!(涙)
フェデラーのCMも最近オンエアされたばかりで、6月には他のバージョンのものになるらしいです。ESPNはインターネットTVで見られますが、なかなかCMにどんぴしゃ合うのってタイミングが難しいですよね。
フェデラーのは公式サイトにビデオクリップのことを書き込んだファンがいて、それで見ることが出来ました。
結果を求めるのは、日本も海外も同じ。ファンもメディアも優勝の行方を追っているし、特にプロとなると、一番結果がほしいのは本人なはずだしね。
だって、1回戦負けと優勝と賞金もかなりの差があるわけだし、プラス名誉も入ってくるわけだしね。
彼らは、そんな厳しい世界を生きているのわけなのよね~。
敗戦が続けば、各メディアにも叩かれ、ちょっと勝つとチヤホヤされ・・・な~んてね!
フェデラー・クラスの選手になると、2週目に照準を合わせているだろうから、来週からのプレーで進化を見せてくれるはず!
楽しみにしちゃいましょう~♪